■旅先で避けたいこと 旅の基本は旅を楽しむこと これって、風水に限らないですけどね。 イライラしたり、スケジュールに追われて余裕のない旅では せっかく取り込んだ運気も、半減してしまいます。 特にケンカはタブー。 その土地の美味しい物を食べることは大事です。 旅先で我慢、不満は溜め込まないように。 何かトラブルがあったときは、できるだけ、その場で解決するようにしましょう。 (宿泊地などのクレームは時間が経ってからでは、 解決できないことが多いです。 お部屋の不都合はすぐフロントへ。 別の部屋に代えてもらう等、対処してもらいましょう) イライラを自宅に持ち帰ったりしないように。 ■粗塩を持って行こう これは私の体験なのですが、 楽しい旅行のはずなのに、何だか気持ちがすっきりしない、って時がありませんか? そんな時には粗塩(天然塩)が結構効くかも! いわゆるお清めの塩に使うのですが、 泊まったお部屋がどうも気持ち良くないって時に、盛り塩をしてみたり。 ごく少量を撒いてみたりで 意外とすっきりするかも? それに、一番効果があるのが お風呂タイムです。 疲れた足だけでなく全身を塩でマッサージ。 入浴剤の代わりにもなって、変な(すみません)入浴剤以上の効果がありますよ! このコンテンツは、管理人の体験と 絶対、運がよくなる旅行風水 参考にさせて頂きました。 個人の吉方位をお知りになりたい方、 旅行風水をもっと楽しまれたい方に大変お薦めです。 (9)旅で捨てる物 へ |
HOME【ホテル好き!】>(1)旅行風水TOP /(2)吉方位で運を取る/(3)旅の前にすること/(4)凶意って何?/(5)運が10倍に/(6)吉方位って何?/(7)温泉に行こう/(8)風水 旅のタブー/(9)旅で捨てる物/(10)パワーストーン
Copyright(c)2006 ホテル好き! All Rights Reserved
|