日長庵 桂月 (長野県・昼神温泉) |
総高野槇造りの露天風呂と大浴場 美人の湯で名高い昼神温泉の湯がお肌にまとわります ![]() 日長庵【桂月】 詳細>> 住所:〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里425 TEL:0265-43-3500 FAX:0265-43-2999 JR飯田駅より路線バスで45分。中央道飯田ICより20分。園原ICより10分。 無料駐車場30台 伊那谷観光と木曽路のちょうど中間に位置する昼神温泉 冬はスキーのお客様にも大変好評で 夏の渓谷も魅力です その中にある「日長庵 桂月」は小規模旅館にしか出来ない 高品質のサービスと毎月替わりの会席料理で評判を頂いております。 7名グループまで利用が出来るお部屋もあります 温泉 総高野槙造りの大浴場と露天風呂 総高野槙造りの大浴場と露天風呂は、 美人の湯として評判の温泉と相俟って、 入りごこちが最高とお客様にお褒めの言葉をいただいております。 毎日の生活で疲れた体と心をやさしい木造りの浴槽と温泉で癒してあげて下さい。 真夜中でも御利用頂ける温泉は、 加温の為一部循環させておりますが、 常に流れ入る源泉は掛け流し状態です 胃腸/皮膚/美肌効果 24時間 格安プランや、素晴らしいもてなし、サービス、おいしい食事など、 家族旅行、お子様連れ、ご年配の方まで 評価が高いこのお宿への宿泊記をご確認ください。 宿泊者の感想 日長庵【桂月】の詳細、露天風呂付客室などお得なプラン、ご予約はこちらから>> その他昼神温泉周辺の旅館、伊那・駒ヶ根・飯田の施設一覧見る 伊那・飯田周辺観光情報 全国温泉宿特集 ![]() 楽天トラベルは日本最大の総合旅行サイト 宿泊予約には楽天市場の 無料の会員登録 また、宿泊代金の1%の 楽天スーパーポイント 次回以降の宿泊代金、 楽天市場 ◆楽天トラベル 宿泊予約の流れ |
【昼神温泉の魅力】 岐阜との県境にそびえる恵那山麓を流れる阿智川沿いに湧く温泉。 温泉の歴史は古いが土砂崩れなどで幻の温泉となり、 昭和48年の鉄道トンネル試掘工事中に多量の湯が湧きだしたのが昼神温泉の始まり。 阿智川の両岸に大型ホテルから公共の宿まで、 20軒余りが建ち並び、 伊那谷随一の規模を誇る。 村営の日帰り温泉施設 「湯ったり〜な昼神」 もあり、 気軽に温泉が楽しめる。 泉質は単純硫黄泉で、リュウマチ、糖尿病、皮膚病などにいい。 昼神温泉観光センター前で朝市が開催される 情報提供 楽天トラベル その他、 昼神温泉の観光情報 |
■ホテル好き!homeへ
◇当ページの内容は変更されることがあります。ご予約の際は必ずリンク先の規約・条件をご確認ください
Copyright(c)2005 -2006ホテル好き! All Rights Reserved
|